「茅野市スポーツ少年団の取組み」 

茅野市スポーツ少年団本部長の鷹野鉄也と申します。所属単位団は茅野市少林寺拳法協会です。よろしくお願いいたします。

茅野市スポーツ少年団は、昭和63年に当時の長野県内17市中16番目に設立されました。現在は9種目15単位団に約400名の団員が登録され活動しています。

日本スポーツ少年団の理念は、

・一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する

・スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる

・スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する

であり、全国では70万人、長野県内では15,000人の仲間が様々な種目で競技に取組んでいます。

茅野市スポーツ少年団としての年間スケジュールは、4月に結団式を行ない、それぞれの団員が1年間の目標を目標達成シートに定め、翌年の2月に年間を総括する修了式を行います。

それぞれの単位団の活動内容は、日々の練習の他、南信地区大会、県大会、北信越大会、全国大会等たくさんの大会が有り、茅野市スポーツ少年団の選手は毎年優秀な成績を収めています。選手の頑張りはもちろんではありますが、それを支える保護者の方、指導員の方々のご協力が有ってのことであり、選手の皆さんには感謝の気持ちを持って大会等に臨んでもらいたいと思います。

子供の早い段階でスポーツに親しむことは、心身を鍛えると共に社会での秩序を学ぶことが出来る貴重な経験です。指導者は、強くて優しく、そして頼もしい選手を育てたいという思いで指導しています。結団式で配布する目標達成シートでは、5年後10年後の目標も立ててもらい、様々な種目の中から、将来のオリンピック選手やスポーツの指導者が輩出されることを祈っています。

我々スポーツ少年団役員、保護者、指導者の責務は、スポーツ少年団に所属する団員たちが、楽しく、安全に何の心配もなくスポーツを行うことであり、そのためには茅野市及び茅野市教育委員会を始め多くの皆さま方のご協力が必要です。そして活気あるスポーツ少年団活動を行なうためには、多くの仲間が必要となるため、新規団員を年間を通して募集しておりますので、詳しい内容は茅野市スポーツ協会にお問い合わせください。

最後になりますが、茅野市民の皆さま方に於かれましては、次代を担うスポーツ少年団員に激励、ご声援を賜わりますようお願いを申し上げ、茅野市スポーツ少年団本部長のご挨拶とさせていただきます。

茅野市スポーツ少年団本部長 鷹野鉄也